第91回 POWER OCEAN CUP 2013 北海道ツアー第3戦 函館ランガン
開催日 | タイトル | 対象魚 | 場所 | 募集定員 |
---|---|---|---|---|
10月13日(日) | 第91回パワーオーシャンカップ | アイナメ・ソイ | 函館 | 100名 |
夏の酷暑に開催した第2戦噴火湾から3ヶ月が経過し、北海道ツアー最終戦となる第3戦が函館にて行われました。
エリアは函館港内の入船港から第3堤防までの指定範囲内、対象魚はアイナメ(25cm以上)、ソイ(20cm以上)で競いました。本大会にエントリーした選手は72名。当日の天候は、数日続いていた例年より高い気温から一転し、最低気温10℃まで落ち込む急激な気温低下による寒さと、大型低気圧の影響を受け、風速10mを超える強い西風が吹きました。誰もがタフコンディションを想定しな がらのスタートフィッシングとなりました。とはいえ、選手達にとっては、マスターズクラシックの出場権がかかった最終戦です。集中力を閉ざさない精神力を 保ちながら、最後まで戦い抜くことができるかどうかが問われる試合となりました。
TOP3
|
優勝
優勝 石澤 卓2012年マスターズクラシック出場経験を持つ実力者。特に函館港は得意としている石澤 卓選手、本大会ではその実力を余すことなく発揮し、2500gのハイスコアー叩き出し見事優勝を果たしました。 コメント: タックル&リグ: |
2位
2位 若井章弘ノリーズ・エコギアスタッフの若井章弘プロは、プラクティスの時に魚の反応が良かった緑の島で勝負をするプランを組みました。アイナメ3尾のトータルウエイト2190g持ち込みました。 コメント: タックル&リグ: |
3位
3位 小林良稚2012年は第3戦噴火湾ランガンにて3位入賞、見事マスターズクラシックの出場権を獲得。同年クラシック戦においても3位の実績を残した輝かしい成績の持ち主です。今大会でもトータルウエイト2070g、3位フィニッシュです。 コメント: タックル&リグ: |
2013 Angler of the Year
山口 隆ツアー3戦の累計獲得ポイントが最も高かった選手に贈られるアングラーズオブザイヤー。 2013年は最終戦が終わるまで、誰が手にするのか全くわからない接戦でした。266ポイントを獲得し、その栄誉を手にしたのは、山口隆選手でした。おめでとうございます。
|
PRO STAFF’s GAME
|
ノリーズ・エコギアプロスタッフ 半田義博P.O.C.北海道ツアー最終戦にノリーズ・エコギアプロスタッフは5名参加。今回は、半田義博プロのタックルとそのメソッドを紹介します。最近半田プロが多用するロッドは、NORIES ROCKFISH BOTTOM JIGHEAD SNAPPER RFB710M。 このロッドは、強めのロングカーボンソリッドティップを搭載しているのが最大の特徴で、ショートバイト時の食い込みが良く、シビアな状況下においてもフッ クアップ率があがるのが最大のメリットです。その特徴を活かしながら通常のロックフィッシュゲームで行う同様の操作感覚で使えます。リフト&フォールや、 ボトムのズル引きをするのが主な使い方で、今大会のように風が強い状況下においても、ラインを強く張ることなく、魚のアタリを視覚的に捕らえられることが 可能です。「魚かな?」と思うアタリは即合わせするのが半田プロ流。このロッドに今回は、14gのヘビーダウンショットリグをセットしました。フックアイのすぐ下にシンカーを直結させるのがポイントです。この日は、オフセットフック♯3にバグアンツ2インチ(#166ミッ ドナイトオレンジ)をチョイス、ボトムをスローにズル引きで誘いました。ワームの姿勢を水平に保ちながらボトムをトレースでき、また僅かな水流でもナチュ ラルなアクションを演出させることが可能です。この日、エリアの的を絞り込めず前半苦戦した半田プロであったが、先駆者が多かった西埠頭に入りかなりプ レッシャーのかかった状況下においても、アイナメを1尾キャッチ出来たのは、このタックルセッティングがあったからではないでしょうか。 |
タックル&リグ: ロッド:ノリーズロックフィッシュボトムジグヘッドスナッパーRFB710M |
総評
強風の中で行わ れた北海道ツアー最終戦、一時は釣りになるのかと心配しましたが、選手のみなさんは、終盤になるにつれ的確に魚のいるエリアを絞り込んで行きました。検量 が迫るにつれ、西埠頭と緑の島に多くの選手が集まり、そこでスコアーを伸ばした選手もいたのではないでしょうか。選手のみなさんが最後まで全力で戦い抜い た結果、ウエイイン率40%という予想を覆す好成績に結びついた大会になりました。最後に、初戦から最終戦まで事故無く無事に大会運営が出来たことに対し、選手のみなさん、並びにご協力をいただいた多くの方々に、主催者一同厚く御礼申し上げます。
結果
順位 | 氏名 | 最終総重量(g) | 獲得ポイント |
---|---|---|---|
1 | 石澤 卓 | 2500g | 100 |
2 | 若井 章弘 | 2190g | 98 |
3 | 小林 良稚 | 2070g | 96 |
4 | 山田 雄大 | 2020g | 94 |
5 | 西川 貴法 | 1950g | 92 |
6 | 菅原 優一 | 1680g | 90 |
7 | 高 和矢 | 1430g | 88 |
8 | 上田 正義 | 1110g | 86 |
9 | 駒谷 賢 | 1090g | 84 |
10 | 田嶋 勇 | 980g | 82 |
11 | 山口 隆 | 940g | 80 |
12 | 蒔田 和稔 | 920g | 78 |
13 | 成田 大介 | 820g | 76 |
14 | 経田 知樹 | 800g | 74 |
14 | 佐藤 伸 | 800g | 74 |
16 | 中島 孝介 | 670g | 70 |
17 | 野田 侑史 | 650g | 68 |
17 | 高橋 康夫 | 650g | 68 |
19 | 田村 直登 | 640g | 64 |
20 | 鈴木 渉太 | 550g | 62 |
21 | 岡崎 泰治 | 510g | 60 |
22 | 久保 国彦 | 500g | 58 |
23 | 宮島 淳 | 490g | 56 |
24 | 半田 義博 | 430g | 54 |
25 | 近間 康平 | 420g | 52 |
26 | 土方 康充 | 390g | 50 |
27 | 藤田 真司 | 340g | 48 |
28 | 佐々木 雅敏 | 230g | 46 |
28 | 大道寺 祐輔 | 230g | 46 |
28 | 上田 仁之 | 230g | 46 |
31 | 大谷 重晴 | 160g | 40 |
31 | 赤田 洋一 | ― | 30 |
31 | 出雲 隆広 | ― | 30 |
31 | 井上 正嗣 | ― | 30 |
31 | 今本 則子 | ― | 30 |
31 | 岩戸 拍有 | ― | 30 |
31 | 大須田 和雄 | ― | 30 |
31 | 尾崎 智昭 | ― | 30 |
31 | 柏木 雅一 | ― | 30 |
31 | 甲谷 辰徳 | ― | 30 |
31 | 甲谷 真貴子 | ― | 30 |
31 | 兼田 大資 | ― | 30 |
31 | 菊地 良太 | ― | 30 |
31 | 岸田 広輝 | ― | 30 |
31 | 倉澤 佑基 | ― | 30 |
31 | 後藤 里美 | ― | 30 |
31 | 小林 章 | ― | 30 |
31 | 駒谷 貴代隆 | ― | 30 |
31 | 今野 哲 | ― | 30 |
31 | 齊藤 裕紀 | ― | 30 |
31 | 佐々木 力輝 | ― | 30 |
31 | 佐藤 逸人 | ― | 30 |
31 | 佐野 大地 | ― | 30 |
31 | 清水 伸也 | ― | 30 |
31 | 下山 誠 | ― | 30 |
31 | 住吉 千穂 | ― | 30 |
31 | 関口 和弥 | ― | 30 |
31 | 千秋 俊和 | ― | 30 |
31 | 大道寺 美佐 | ― | 30 |
31 | 高田 賢一 | ― | 30 |
31 | 玉川 正人 | ― | 30 |
31 | 中川 正光 | ― | 30 |
31 | 中島 宏之 | ― | 30 |
31 | 橋本 憲之 | ― | 30 |
31 | 深澤 奨太 | ― | 30 |
31 | 宮島 達也 | ― | 30 |
31 | 山田 朋範 | ― | 30 |
31 | 山本 重晴 | ― | 30 |
31 | 山根 雅則 | ― | 30 |
31 | 横手 将人 | ― | 30 |
31 | 吉田 伸宏 | ― | 30 |
31 | 渡邉 誠人 | ― | 30 |